2025年8月4日~10日 聖書日課

8月 4日(月)  聖書:マタイ福音書5章17~20節 
今日の祈り:平塚教会(神奈川県平塚市)。①こども食堂等の宣教を通じて、地域に福音が広がるように。②平塚教会の計画が実現しますように。牧師:平野 健治

 8月 5日(火)  聖書:詩編119編1~8節 
今日の祈り:逗子第一教会(神奈川県逗子市)。①新来者・求道者・転会者・受浸者が与えられ、教勢が伸びていることについての感謝の祈り。牧師:小平 公憲

 8月 6日(水)  聖書:マタイ福音書12章1~8節
教会の祈り:広島原爆の日を覚え、核のない世界を目指して
今日の祈り:湘南台教会(神奈川県藤沢市)。①バプテスマが2名起こされるように。②対面礼拝出席30人のために。③地域に開かれた教会となるために。牧師:西野 修平

 8月 7日(木)  聖書:箴言22章22~25節
今日の祈り:藤沢教会(神奈川県藤沢市)。①オープンチャーチ地域への伝道。②教会間の交流と協力伝道の促進。③共に主仕え、喜びを分かち合う。牧師:伊藤 真嗣

 8月 8日(金) 聖書:イザヤ書49章7~13節 
教会の祈り:K・Nさんのお誕生日おめでとうございます!
今日の祈り:横須賀長沢教会(神奈川県横須賀市)。①80歳代のパワーを生かし教会の活性化を。②新来者のフォローを大切に。③つながりのある求道者が神に出会えるように。無牧師中です

 8月 9日(土)  聖書:詩編12編 
教会の祈り: 長崎原爆の日を覚え、核兵器廃絶する世界へ
今日の祈り:港南めぐみ教会(横浜市港南区)。①地域に建つ使命を担える教会成長。②高齢化会員に仕え、相互奉仕へと。③若年齢層の人が来やすい共同体へ。牧師:古家 克務、協力牧師:古家 良子

 8月 10日(日) 平和祈念礼拝  聖書:申命記7章6~15節
<聖書の箇所から>… ▲礼拝の「交読文」ではなるべく、「イスラエル」という言葉は避けたいと考えています。それは今、イスラエルがパレスチナ等に対してどれだけ酷い戦争を仕掛けているのかを知っているから。イスラエルから平和どころかミサイルが飛んでくることを主イエスは許さないと思います。▲ただ、イスラエルの歴史を見ると特にヒットラー政権によりユダヤ人600万人以上が殺されたことや、第二次世界大戦後も南北対立の中に翻弄され続けました。そのような意味では旧約以来悲しみの民でもありますが、本来は世界を平和に導く使命があるのです。▲イスラエルの民を「神の宝の民」とされた理由は「民のどの民よりも貧弱であったから」。貧しき民、持たぬ民、搾取される側に対する神の愛の注ぎがあります。▲神が愛する基準は貧しさ、不足の故にです。そのような自覚に建つ時、神の民は愛された民として、世の貧しい者、持たぬ者、苦しむ者に目を注ぐように、仕えるようにと招いているのです。▲主イエスはイスラエルの民が「選民」であることを誇り、そうでない者を抑圧することを批判なさいました。▲「選民」は他者を排除するためではなく、主イエスがそうなさったように、平和をつくり、赦しと愛につながる世界をつくる使命に生きるのです。(献) 

教会の祈り:世界中の戦争や紛争が和解と解決に進むように。戦争しない世界をつくるために  今日の祈り:洋光台教会(横浜市磯子区)。①地域で、またそれぞれの場で主に聴き従い、ひたすら福音にふさわしい生活を送れるように。牧師:萩原 永子

2025年08月01日